![]() |
■Top ■更新履歴 ■書庫 ■同人 ■寝言 ■Link ■Mail |
◆ むいむい星人の寝言 ◆
− 2002年11月 − |
■ 11月01日(金):ストーブ初日。 |
冷たい雨に、ついに電気ストーブ出動。実家ではもうコタツと石油ストーブ出てるみたいで、ウチでもおコタも出したいんだがそのためには居間を大掃除しないと。この週末になんとかしなきゃ凍えてしまう〜ほんと今年は季節が急いてるような気が。みなさまもくれぐれもご自愛ください。 ◆本日の更新:カミラボ:TOP絵更新。「珍しいお二人さん」なんですが、元絵があまりにも古い(i_i) 折角ペンタブあるので使わなきゃ、と最近遊んでみたりしてるんですが、まだまだペンで主線は引けません。塗り絵もマウスでやってしまうしなぁ。日々是精進。 |
■ 11月03日(日):(i_i) |
親戚に不幸がございまして。 色々と対応など滞っておりますが、ご容赦いただけると有難く。 どこまでも高い秋空、悲しみの底は果てなく冷水の澱。 |
■ 11月11日(月):HAPPY BIRTHDAY |
完全に私事だし、書くのもどうかとも思ったのですが、かなり沈みそうだとも思いましたので、先の件を書いてしまいました。 そういたしましたら……お見舞いのお言葉をありがとうございました>みなさま。 いただいたお言葉が本当にあたたかくて有難くて。感謝することしきりです。うまく言葉にできないのがもどかしいのですが。個別にお返事しなくてはとも思ってますが、まずはこちらにてお礼をば。 まだちょっと沈みがちになるかなとも思いますが、更新しなくちゃな内容には困らないので、ぼちぼち片付けながら浮上したいなぁと思ってます。 とはいえ、今日ばかりはケーキ食べてお祝いをしなくてはなりませんので。 ちょっとばかり気合を入れてみたぞ! と夕食の支度して、ケーキも買ってきたぞうりゃ! と思って、ワイン買い忘れたのに気付いて落ち込みましたが。 ま、本人買ってきてくれたんで良かったんですが。 という訳で、おめでとう、兄貴。 ◆本日の更新:カミラボ:Ζ小説up。カミーユの誕生日UC0087編。昨年のアレはさておき、この話では11/11ってことで進めてます。でないと話にならんのよ。おめでとう〜という話になってくれないのが何ともはやなんですが、でもやっぱり、おめでとうかみ子さん(^_^) |
■ 11月12日(火):コミケット63・白。 |
当選されたみなさまおめでとうございますー(^^) って明日以降判明の方もおみえとは思いますが。 当方は本日抽選洩れ通知受領しました。 ま、予想はしていたんですが、やはり白ラベルは寂しいですねぇ。 沈んでて原稿どころじゃなかったりするので、好都合ではあるんですが。 来年の夏混みまでゆっくり準備期間が取れると思おう。うん。 |
■ 11月20日(水):マウンテンサイクルに挑む。 |
サバ(シャンゼリオン)がねー! Gガンがねー! ダンバインがねー! とばかりに発掘作業に勤しんでいたはずなのに、気が付けば、萩尾望都「ポーの一族」(プチコミックス「萩尾望都作品集」版・全4巻)を読破してました……やぱえぇですわ。普段読んでもキツイのに今読むと尚のことキツイんですが(i_i) 備忘録:同じ箱に、中山星香「空の迷宮」、ときた版Gガン・GX、「クロスボーンガンダム」、作画グループ版「超人ロック」、「アンジェリーク」が入っていたのでメモメモφ(.. ) にしても、ビデオテープの入った箱が1つ見つからないんじゃなかろうか。他にも揃わないもの結構あるしなぁ。あの山の何処に入ってるんだろう(;_;) ◆本日の更新:カミラボ:Ζ小説up。赤い人の誕生日話3日遅れ。すみません。SEEDとボンボンは明日以降になりそうです。あと玄関にリンク1件追加。淡い色彩のイラストを描かれる、みるとんさんのオカノウエノトショカン。ジャンルとしては創作系になるはずなんですが、ファスキーな方のサイトなので一応Ζ系へ。 |
■ 11月21日(木):高円宮さま薨去 |
何故こうも突然に。 今はただご冥福を祈るのみです。 先日の新聞で、最近出版された写真集に関してのインタビューがあって、「時差ぼけを解消するために六本木とかのディスコで踊ってた」などなど、気さくな人柄が印象的だっただけに。 「神様は自分のお気に入りから先に召されてしまう」 つい最近弔辞で聞いたばかりの言葉がふと思い起こされてしまい。 ちょっと沈み直したくもなったり(;_;) |
■ 11月23日(土):SEED #8「敵軍の歌姫」 |
本日は「勤労感謝の日」でした。 働けることに感謝する、ということを、この日くらいは意識しないとです。 えぇとSEED。先週のと合わせて2週分まとめて書かなくちゃなんですが、 まず第一報ということでとりあえずこちらに。 もう何がショックだと言って。 あのハロの 柄 の 悪 さ は何(i_i) ウッソハロの「ヤベーゼ、アニキ!」はまだいいとしても、今回のあのハロはお姫様のお友達にしてはまずすぎるんじゃないかと。 お姫様よりも送り主のヒーローの方に責任があるんじゃないかと思うんですが。 あぁぁぁぁ前半とかアイキャッチとか好印象だったのにー。 この悲しみを、何にぶつければ良いのか、ガンダム。 #7「宇宙の傷跡」の第一報としては、 「サイド1の脱出」SEED版でした。ってことで。ネタバレ度高いんですが〜話数も同じだしな、と。 2週続けてフラガ大尉の活躍が……ぁぅぁぅ。 来週は動くかなぁ。 あ、あとあと。九州場所、朝青龍優勝おめでとうー(^o^)/ |
■ 11月29日(金):またもダブリン編@ANIMAX |
浮上しなきゃという時にこれが掛かるというのは更に落ち込むべきか、一気に浮上すべきなのか。はぅ。←浮上しろよ。 ■GジェネNEO&ハロ色々げっと。 つても兄貴のですが。予約はしていなかったものの、無事スーパーボール版ハロも保護。この機会に数えてみたら、我が家にはハロが大小取り混ぜて25個くらいあることが判明。大きいのはビーズクッション(大)(φ40cm)、小さいのは携帯ストラップ/キーホルダー(φ1cm)。ミニハロは全部で6つ。ハロぐるみ等も入れて意地で6色揃ってます。 ■先日からの続きでモー様祭り。 ポーの一族→フラワーフェスティバル→海のアリア→感謝知らずの男→ローマへの道→メッシュ。 「トーマの心臓」と「スター・レッド」は読むと泣くので保留。 |
02年10月 ◆ 02年12月 |