あとがき
えぇと突然ですがカミーユ大学生編です。あまりにも自作設定が多いので用語集まとめてみました。またよろしければご覧になってみてください。
元ネタの"Silent Bells"は、もう一昔前のシングルだったんですね〜。ほんと大好きな曲でして、98年の"Holy Acoustic Night"ツアーでは楠均さんとのデュエット(ほぼアカペラ)で聴けて良かったのでした。「他愛のない、でも愛さずにはいられない」遊佐未森的日常を意識して書きましたが、日常なかみ子さんってばほんとにふつーのひとなんですわ(笑) 二十歳過ぎればなんとやらを地で行っておりまする。でもほんとのところは只者じゃないのよ;)
しかし……っ。極甘でんがな! そらーもぅ甘いぞドモン! といおうか、アップルパイにメイプルシロップを掛けたような甘さといおうか、通常の三倍の量の砂糖を入れたヨーカンといおうか……とにかく甘いです。ひぇぇ。←そんなもん書くなよ……。
えとそれから、何故にカミーユは「目立つ」のか? それは「今までずっと(ファと)一緒だった」のに、今はそうではないから――です。逆説的ではあるんですが。お分かりになるでしょうか?
この「大学生編」はそれこそ10年越しくらいになってるオリジナル設定でして、テオとナナは自作キャラです。が、こういうのもアリかな、みたいな感じでお読みいただけたものでしたら幸いです。
■■■ ご意見・ご感想をお待ちしております(^^)/ ■■■
mail
|